2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

雑にpython環境を整える on Mac

実践機械学習システム を読み始めたのでNumpy, Scipy触る環境が欲しくなった。 brew update brew install pyenv pyenv-virtualenv echo "if which pyenv-virtualenv-init > /dev/null; then eval "$(pyenv init -)"; fi" >> ~/.zshrc echo "if which pyenv-v…

mediakit開発使えそうな感じになってきた

ainame/mediakitgithub.com 複雑な動画の処理を記述するためのmediakitを作り始めた - ainameの日記, ffmpegがハングしたことを検知したらkillするための実行環境 - ainameの日記 に引き続いてmediakitを鋭意開発中。 先日timeoutの実装がうまく行ったおかげ…

ffmpegがハングしたことを検知したらkillするための実行環境

先日から作り始めているmediakitにread timeout的な機能を追加した。 read timeout read timeoutというのは入力待ち状態に制限を設けて、制限いっぱいまで待っても入力が得られない場合はタイムアウトとして終了するような機能で、ネットワーク周りのライブ…

Squarepusherのライブ観てきた

最近になって月0.8回ぐらいの頻度でライブに行くようになったのだけど、ライブはその場では気持ち高ぶってても数週間後には行ったことすら自分でも忘れがちなので簡単でも良いからブログに感想を残そうと思った。 今年に入って↓こんな感じで見た Tycho 1月に…

複雑な動画の処理を記述するためのmediakitを作り始めた

最近業務で複雑気味な動画の処理をプログラミングする機会があって、ffmpegをよく使うのだけどこれを扱うための既存ソリューションが気に食わなかったので、 自分が満足するやつを一から書き始めて、v0.0.1をリリースした。 https://github.com/ainame/media…