スクラムチームで属人化させずにiOSもAndroidもRailsもAWSも全部やっていく話
去年から「家族アルバムみてね」というスマホアプリの開発を担当している。(公にはそんなに言ってなかったので改めて宣言しておきます。) 子供の居る家庭向けのデジタルアルバムサービスで、お子さんが居る方はぜひ使ってみてください。
自分は子供どころか結婚もしていないのでターゲットユーザという感じではないけど、 社内の新規プロジェクトとして初期から関わらせていただくことが出来て、 スマホアプリ開発どころかAPIサーバーのRails以外に関しては経験がほとんどないままここまでやってきた。
開発者が(ほぼ)4人という割りと少人数チームでそれぞれのエキスパートのような人がチーム内に居ない中、 iOS版のためにObjective-C書いてAndroid版のためにJava書いてAPIなりWeb版のためにRuby書いて本番環境のために AWS一から学んで環境構築したりして改めて振り返るとやっていることが意外と多い。
こんなかんじで割りと長期間の開発を行った結果、チーム内のメンバーは大体iOS/Android/Railsの開発を行えるようになってきていて その話を他社の人にしたりすると意外とそういうチームってあんまり社外には無いらということがわかった。 (スタートアップならともかく、ある程度の規模の会社ではみんなプラットフォーム毎に分業している。) それはそれでひとつのチームの成果なのかなということで、その過程をブログに書こうと思った。
技術的にはクライアント側では、専門家が居ない中でもRxJavaとかRealmとか割と新しいものを 取り入れていったりサーバー側では動画のエンコードサーバーを運用したりしてffmpegの知見もちょっとずつたまっていて そちらも解説できたら良いなと思ってる。
@ainame 開発スピードどう担保してるの
— 当事者 (@hotchemi) August 27, 2015
@ainame きになります!
— BASH@秋デブサミ登壇 (@bash0C7) August 27, 2015
長くなりそうなので、今回は書くぞ!っていう宣言だけで。 どういうところが気になるとかあれば、はてブコメントとかに書いておいていただけると助かります。
p.s.
本日28歳になりました。 www.amazon.co.jp